地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、近江八幡市・東近江市・彦根市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

近江八幡市・東近江市・彦根市の地域情報サイト「まいぷれ」

台風と漁獲高の関係

ショッパー桜川

台風7号が本州を直撃するコースで北上中です。
台風が来るともちろん漁は中止となり、店頭に入荷する魚はぐっと減り、売り場は寂しくなります。
そういうときでも来ていただけるように当店では全国からこだわり食品を取り揃えております。
詳しくはメニューをご覧ください。

ところで、台風は全面的に漁の敵なのか?というとそうでもありません。
大シケのあとは豊漁になることが多いのです。

理由はいくつかありそうです。漁師さんからの聞き取りとネット情報です。

1.浅い海底の泥が巻き上げられることでイソメや貝類などが表にでてきます。それらはクロダイなどの格好の餌になり、そういう魚が集まってきます。
2.大波を避けて湾内に避難する小魚をめあてに、スズキなどの魚食系の魚が近海に集まります。また、川からも淡水魚が汽水域まで流されてきますから、それも餌になります。台風が過ぎるとそれらの魚はいっせいに本来の生息地(沖合や岩場)に戻りますので、網にかかりやすくなります。
3.台風中は水が濁り、餌の捕食が難しくなりますので大型魚は空腹です。台風のあと水が澄んでくると捕食行動は活発になり、網や仕掛けにかかりやすくなります。

さらに少し時間はかかりますが、海底の富栄養の水が表面に出てくることにより、植物性プランクトンが増え、それを餌にする魚が増え、、というサイクルが出てきます。定期的に台風が来る日本近海はこのような相乗効果により豊かな漁場を維持しているのですね。

こんなこと、調べてみました。
当店では海なし県にもかかわらず、舞鶴漁港から自社トラックで直送仕入しています。
舞鶴漁連から、滋賀県唯一の認定店も受けました。
台風のあとの舞鶴直行便、ご期待くださいませ。

  • 営業時間外10:00〜19:00
    詳細
    • 日曜日 10:00~19:00
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 10:00~19:00
    • 水曜日 10:00~19:00
    • 木曜日 10:00~19:00
    • 金曜日 10:00~19:00
    • 土曜日 10:00~19:00
0748-55-0023

基本情報

名称ショッパー桜川
フリガナショッパーサクラガワ
住所529-1572 東近江市桜川西町119-1
電話番号0748-55-0023
ファックス番号0748-55-2030
メールアドレスss.sengyo@gmail.com
営業時間
日曜日
10:00~19:00
月曜日
定休日
火曜日
10:00~19:00
水曜日
10:00~19:00
木曜日
10:00~19:00
金曜日
10:00~19:00
土曜日
10:00~19:00
電子マネー・その他PayPay
駐車場あり
あり(50台)
ホームページhttps://higashiomi-hino.mypl.net/shop/00000365405/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E6%A1%9C%E5%B7%9D-701181609987095/
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/shopper_sengyo/
関連ページFacebook
アメブロ
LINE公式アカウント
こだわり

まいぷれ[近江八幡市・東近江市・彦根市] 公式SNSアカウント